Amazon Audible(アマゾンオーディブル)を使ってみたメリット・デメリットまとめ
この記事ではAmazon Audible(アマゾンオーディブル)を使ってみて感じたメリットデメリットについて紹介します。
Amazon Audible(アマゾンオーディブル)とは
Amazon Audible(アマゾンオーディブル)とは、ナレーターが読んでくれる本の内容をアプリで聴けるサービスです。
特徴はこんな感じです。
- 40万冊以上のビジネス書、小説などが聴ける
- 月額1,500円
- 無料で全タイトルから月に1冊選んで聴ける
- この本はイマイチだな~と思ったら返品可能
- 車の運転や家事などしながら本が読める
本って読むものでしょ?
本を聴くってどういうこと?
などなど、私も使い始めるまでは想像できなかったのですが、やってみると意外と抵抗なく受け入れることができました。
音楽を聴くのと全然変わらないですね。
本は聴いても読書した気になれないんじゃないかな~って思っていたんですが全然そんなことなくて、読書したぞ!って自己肯定感を得られました。
意外でしたw
Amazon Audible(アマゾンオーディブル)のメリット
Amazon Audible(アマゾンオーディブル)のメリットは、他のことをしながら読書ができることです。
読書って、他のことをしながらってなかなか出来ないですよね。
本を読むためには紙の書籍にしろ、電子書籍にしろ持たないといけないので手を使いますよね。
本や電子書籍を何かに立てかけて手を自由にしたとしても「目」が離せないので他のことができません。
Amazon Audible(アマゾンオーディブル) だと「耳」だけでよいので、散歩しながら、家事をしながら、通勤しながら、車を運転しながら読書ができます。
ながら読書ができる!
これが一番のメリットだと思います。
ながら読書ができるので読書の習慣がつきやすいです。
読書したいな~と思っていても
落ち着いた時間もなかなか取れないし、集中しないといけないし、
なんて思ったりして読書って意外とハードルが高いですよね。
ながら読書はそのハードルを下げくれるので、習慣化しやすいです。
Amazon Audible(アマゾンオーディブル)のデリット
Amazon Audible(アマゾンオーディブル)を使ってみてデメリットをご紹介します。
- イヤホンがないと読書しづらい
- 大事な部分に線をひいたり、メモ書きができない
以上のようなことがあります。
イヤホンがなければ本は聴きづらいですね。
スピーカーでも聴けるんでしょうけど、場所を選ばないといけないですよね。
それだと Amazon Audible(アマゾンオーディブル) の良さが半減します。
すでにイヤホンをお持ちの人は良いですが、持ってない人はイヤホンへの初期投資が必要になります。
紙の読書になれていて、本にメモしながら読書している人はもどかしさを感じるはずです。
最初はメモできないのか~と思っていいましたが、使い始めて間もなく慣れました。
人間慣れればそんなもんですねw
まとめ
私がAmazon Audible(アマゾンオーディブル)を使ってみたメリット・デメリットをお伝えしました。
Amazon Audible(アマゾンオーディブル)を使ってみて、
一番の率直な感想は「損しなくなった」ですね。
私はそこそこ本が好きで紙の本をよく買っていました。
けど、読まないんですよね。
書店にいくと、たくさんの本が置いてあるじゃないですか
立ち読みすると、これも読んでみたい、あれも読んでみたいと思って
ビジネス本とか自己啓発本を4、5冊、計5,000~ 6,000円ぐらい買っちゃいます。
その時は「ウォーッ、読むぞー!!」ってめっちゃモチベーション高いんですけど、
帰って1冊ぐらい読み終わると満足しちゃう。
残った3冊は6か月後ぐらいに、束ねて捨てるか、頑張ってブックオフに持っていっても135円とか。
ホント残念で自分が嫌になる気持ちを何回もしてきました。
いくらのお金を捨ててきたのかわかりません。
それがなくなっただけで、だいぶ無駄使いが減ったなと思っています。
Amazon Audible(アマゾンオーディブル) は無料体験(30日間)があって、
気にいらなくても無料体験中に解約すればお金はかかりません。
僕と同じ気持ちをしている人いたら、損しないので是非一度試してみてください。
むしろ、1冊タダで本がもらえるのでお得です。